てぃーだブログ › Wo_Wo_Ni_Ni !! › 横浜file › 三渓園観月会2008 - 1 -

2008年09月17日

三渓園観月会2008 - 1 -

三渓園観月会2008 - 1 - 恒例の三渓園観月会。 13日~17日までの開催で、毎日雅楽や民族音楽e.t.c.を日替わりで。
今年は最終日に初めて琵琶の演奏会を聴きに行ってきました(琵琶は毎年あるのだけれど、いつか聴けるだろうと思って今まで他の演目の時に行っていた)。

 写真は園内の竹林のライトアップ。
実はこれを撮った後、閉園までのわずか5分の間に 併設されている三渓記念館で中島清之画伯の換え襖・”竹図” を観て来たのですが、清之画伯のいつもながらの素晴らしさを感じると共に 先に観たこの竹林の幻想的な美しさがオーバーラップされて。
短いながらも、とても贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
素晴らしかったなあ、あの絵。。。

 yugafu





同じカテゴリー(横浜file)の記事
箱根駅伝・2日目
箱根駅伝・2日目(2009-01-03 13:05)

箱根駅伝・2日目
箱根駅伝・2日目(2009-01-03 12:27)

Posted by yugafu ( Felix ) at 23:33│Comments(2)横浜file
この記事へのコメント

■ ゆがふ

http://yugafu.otemo-yan.net/  (このコメントは、本日午前11:27に投稿されたものを 当ブログの持ち主yugafuがケータイから承認する際誤って削除してしまい、通知メールに残っていた記録を元に改めて代理で投稿したものです。 熊本のゆがふさん、失礼しました)

はじめまして!同じゆがふですね。yugafuさんは凄いグローバルでハイレ
ベル!熊本のゆがふは、約5年前にオ−プンしました。ゆがふオーナーハマさん
の父が沖縄からに引きあげ者で戦後熊本の河原町というところで、衣料品問屋を
してたそうです。オーナーのハマさんは幼少のころは自由奔放な生活。高校卒業
後は大学進学をぶっちぎって上京。アパレル業界に・・・20日の時に何を考え
たかマグロ漁船に1年間乗ったそうです。海外を知りたい!との思いだったみた
いです。その後アパレル業界(ストックマン)でアメリカ・イタリア等々駆け巡
りの生活・・・熊本にジーンズ501を始めていれたのもなんと彼だったらしい。平
成に変わろうと頃、父が亡くなり、彼も腎臓癌に侵さて帰郷。そんな彼が・・・
自分のルーツ探しに沖縄与那国へ!やっぱり彼には濃ゆ〜い沖縄の血が流れたい
たんでしょう。沖縄料理屋をする事に、熊本の味にアレンジした沖縄料理、そこ
にも沖縄と熊本の融合がコンセプトの『普段料理ゆがふ』誕生!『ゆがふ』の屋
号はNHKの連ドラちゃらさんの店長役ででてた藤木勇人の命名。実は藤木さん
は中学は熊本のマリストに留学。そこには大半が沖縄の学生ばかりたっだそうで
す(この話をすると長〜くなるので省略します)そんなつながりを経て今回の琉
球の風2008島から島への企画になったのです。どんな熱い沖縄への想いがあって
もこんなビックイベントやりませんよね〜。沖縄のなんくるないさ〜も時には困
ったもんです。何とか成功さてます!(命賭けです)熊本に来られる機会があれ
ば、『普段料理ゆがふ』によって下さい。ゆがふ(世果報)の意味・・・世の中
が実り多く平和でありますように。。。

Posted by ゆがふ at 2008年09月18日 19:07

■ yugafu

https://cafelix.ti-da.net  熊本のゆがふさん、いらっしゃい!
初コメント、ありがとうございます。

 そうですか、そちらの ”世果報” はドラマのちゅらさんに出ていらした藤木勇人さんの命名だったんですね。
私のほうは毎年春に玉城で行われる海楽というお祭りの時に 以前 ”黄果報” という名前のお店の出していた屋台で何かを買ったことがあって。
その時に 「面白い名前ですね」と私が言ったら、「沖縄には世果報という言葉があって幸福を意味するのですが、ウチは ”口に果報があるように” という意味にしたくて。。。でも口という字よりも黄という字のほうがいいので(yugafu注 : これはたぶんくがにくとぅばだとかにこの字が使われるからだと思います、詳しいことは伺いませんでしたが)、こういう名前にしたんですよ」 と教えて下さったんです、お店の方が。
それで ”世果報” っていい言葉だなあ、と。
ただ漢字だと沖縄関係の人でないと読めないので、誰でも読めるようにということでこの形にしました。

 のののさんのブログに他の方もコメントで書かれていますけれど、すごいですよねえ、”琉球の風2008” 。 東京でももうすぐ日比谷の野外音楽堂で琉フェスがありますけれど、以前このことを知った時から、こちらのほうが豪華でいいなあと思っていました。
チケットも確か琉フェスより低価格だし、それでこれだけの面々を呼ぶのには相当な苦労が企画・開催される側の方達にもあるんでしょうね。
横浜からも成功されることをお祈りしています。

Posted by yugafu at 2008年09月18日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
■ 各種オリジナルページへ
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る